header_logo.GIF

中国語・中国進出ならグローバル・シーにお任せ下さい。

2025年01月23日

没落中国、本当の問題は「認知症患者」の急増だ…!高齢化の重圧に押し潰される中国で、これから起こる「ヤバすぎる事態」


シルバー経済を圧迫する「一人っ子政策のツケ」


とりわけ、農村部は「未富先老(豊かになる前に老いる)」という厳しい現実が存在する。
農村部の平均年収は約1万4000元(約30万円)であり、中国政府が定めた貧困標準年収
(4000元)に届かない人も少なくない。

「介護市場」が育たたない現実

4000万強の要介護者に対し、中国の介護職員は30万人強に過ぎず、中国政府の基準

(要介護者と介護職員の配分を4対1にする)を満たしていない。


認知症の「行方不明者」が急増

最も頭が痛い問題は認知症患者の急増だ。

中国政府は4日、「認知症の予防・管理システムを2030年までに確立する」

方針を決定した。計画では認知症ケアの訓練を受けた職員を30年までに

1500万人に増やすとしている。認知症患者の急増が広範な社会問題に

なりつつあり、高齢者とその家族の幸福にとって重大な問題となっている

ことを踏まえての措置だ。

中国の昨年の認知症患者数は1600万人を超え、世界全体の患者数の

3割弱を占めている。2050年には3000万人近くに達すると予測されている。

posted by Mark at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国離れる富裕層、世界最多1万5200人 巨額の資産持ち出し その理由、人気の移住先は?


 米ニューズウィーク誌によると、中国の富裕層が最も多く移住するのはアメリカで、

続いてカナダ、欧州連合、シンガポール、日本、香港の順に人気があるという。


 なお、ここでいう富裕層は、現金・株式・債券・投資信託など流動性の高い資産

(自宅・車・宝石などは含まず)を100万ドル(約1億6000万円)以上所有する人々を指す。


ガーディアン紙によると2023年の上半期だけで、中国からの資金流出は

約195億ドル(約3兆円)に達している


ニューヨーク・タイムズ紙は昨年、毎月約500億ドル(約8兆円)が

中国から流出しているとの推計を伝えている。

posted by Mark at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

China’s trade surplus hits record high in 2024

China’s trade surplus hits record high in 2024 

It was boosted by strong export growth combined with sluggish import growth. 

Green-steel hubs need unified business cases to benefit stakeholders 

Unlike traditional steel sites, these hubs may have different ownership structures. 

Emerging market output growth slips to 52.4 in December 

This is attributed to slower manufacturing output growth, S&P Global said. 

Global PMI up to 52.6 in December 

This is the highest in four months. 

Global Supply Chain spare capacity shrinks in December 

Manufacturers added safety buffers to inventories due to increased risk. 

Worldwide chip sales up 20.7% in November 

The Americas, China, and Asia Pacific scored significant gains. 

South Korea factory activity contracts in December 

Production outlook turned negative for the first time since the pandemic. 

Global manufacturing activity contracts in 2024 

Business optimism is also at a 3-month low.

posted by Mark at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 貿易 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

中国、信頼できないエンティティー・リストに米10社を追加、台湾への武器売却を理由に

中国、信頼できないエンティティー・リストに米10社を追加、台湾への武器売却を理由に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/3c55003e37a02285.html

米商務省、中国とロシアが関係するコネクテッドカーの輸入・販売を禁止する最終規則を発表(中国、米国、ロシア)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/a38e93f64c33758c.html
posted by Mark at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナ後の中国の戦略的新興産業と「一帯一路」』

○『コロナ後の中国の戦略的新興産業と「一帯一路」』
ページ数:186ページ(B5版)定価:4,950円(税込・送料別)
https://tepia.co.jp/publication/index2021.html

○『中国国有中央企業のイノベーションと「一帯一路」』
https://www.tepia.co.jp/publication/index2020.html

○『躍進する中国の原子力産業と世界覇権戦略−アメリカ凋落の中で市場支配に照準』
https://www.tepia.co.jp/publication/index2018.html
posted by Mark at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国・アジアのエネルギー・環境最新事情を月刊メールマガジン

中国】【宇宙】「香山科学会議」月面基地建設計画を議論
【中国】【政策】中国政府、「新時代の西部大開発」を推進
【中国】【原子力】中国の原電、運転中・建設中の総設備容量規模が世界一に

→詳細はこちら
https://tepia.co.jp/tepiamonthly/pdf/tepia-monthly20241227.pdf
posted by Mark at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月16日

2025年第1回 中国ビジネス・オンライン相談会のご案内


【公開型オンライン相談会】
▼日時:2月21日(金) 日本時間10:00〜12:00 (中国時間9:00〜11:00)

▼開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催
 事前にお寄せ頂いたご相談・ご質問に対する回答資料を事前作成し、これを画面共
有しながら、質問者匿名で解説を行います。

▼使用言語:日本語質問に対しては日本語で、中国語の質問に対しては中国語で回答
します。

▼参加費用:無料
華鐘コンサルタントグループ
大阪市中央区道修町二丁目2番11号ベルロード道修町ビル4階
〒541-0045
電話:+81-6-6232-0775
FAX:+81-6-6232-0776
posted by Mark at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米国および中国における営業秘密漏えい対策セミナー

グローバル化により海外進出する日系企業が増加し、海外拠点での技術情報などの漏えい・窃取リスクが増大しています。
日本企業の事業拡大先として最も注目され、近年多くの企業が拠点を設立している米国、また日系企業の進出が世界最多で
人材の流動性が高い中国においては、現地の営業秘密の保護に関する法規や商習慣を考慮し、海外拠点での秘密流出、防止を防ぐ
管理体制を構築する必要があります。

米国は日本と異なった法体系を有しており、営業秘密の定義や裁判での侵害判定などが異なる場合があります。
また、中国では、関連法が相次いで改正されたことに加えて、近年、SNSを通じた中国現地従業員や取引先による漏えいが
増加しており、日系企業の被害事例も見受けられることから、この度、中国特有の営業秘密侵害の実態を踏まえ、中国法と
そのプラクティスに基づき、中国拠点での営業秘密管理体制を整備できるよう「中国の営業秘密管理マニュアル」を改訂しました。

本セミナーでは、日本企業の海外進出時および海外進出検討時の営業秘密管理のあり方についての検討に資するため、
米国ならびに中国での営業秘密の定義や実際の漏えい事例についても触れながら、営業秘密に関わる制度や実務上の留意点、
管理の手法や社内での体制構築の進め方を具体的に解説します。

●本セミナーの詳細・お申込み方法については、下記URLをご参照ください。
https://www.jetro.go.jp/events/iga/a4956e77aff4fdab.html

<開催概要>
日  時:2025年1月21日(火) 9:30-11:15(日本時間)
場  所:Webセミナー (Zoomライブ配信)
言  語:日本語
講  師:弁護士 永島 友悟氏
     弁護士 本橋 たえ子氏
主  催:経済産業省、ジェトロ
後  援:独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
参 加 費:無料
定  員:980名 ※定員に達し次第、締切とします。

※講演タイトル、内容、講師については予告なく変更になることがございます。

<お問い合わせ先>
 ジェトロ知的財産課
posted by Mark at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第8回中国(成都)国際養老服務業博覧会(日中(成都)高齢者産業交流会)」 参加者募集

ジェトロは、中国・成都で開催される「第8回中国(成都)国際養老服務
業博覧会」にジャパン・パビリオンを設置し、日本の介護サービス、福
祉機器、認知症ケアサービス・関連商品、バリアフリー用品、高齢者向
けレンタルサービスに活用できるリハビリ機器や補助具等のPR 、及び
中国企業との商談支援を行います。

1.日  時:2025年3月7日(金)〜3月9日(日)
2.場  所:中国・成都
3.参 加 費:無料
      ※但しキャンセルの場合は、契約成立後(ジェトロの採択
              通知書による承諾意思表示の発信時点より)、キャンセ
              ル申出時点で発生している実費を負担いただきます。             
4.申込締切:2025年1月24日(金)
5.詳細、お申込はこちら↓
        https://www.jetro.go.jp/events/odc/3155c9aa6500bcdd.html
6.問合せ先:ジェトロ海外展開支援部 販路開拓課 ヘルスケア産業班
            担当:大北、佐藤、石原
            E-mail:healthcare@jetro.go.jp
posted by Mark at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【出展者募集】FBC深セン2025 in ITES 工業展

ITESは2000年から華南地域で開催されている、金属加工や、プラスチック成型加工、
表面処理等、設備製造関係の大規模な工業展覧会です。
ファクトリーネットワークチャイナでは本展示会にFBC特設エリアを設けます。
また、11月30日から中国の短期滞在ビザが不要となり、渡航しやすくなりましたので
この機会に業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓に是非ともご活用ください!

■日 時:2025年3月26日(水)から29日(土)
■場 所:深セン国際会展中心(宝安新館)のFBC出展エリア
■出展料:FBC特設エリア 5,000元/7.5m2
    ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
■募 集:30社(関西広域連合域内の企業で、金属加工、プラスチック成型加工、
表面処理、熱処理、組立、3D印刷サービス等。主催者による審査あり)
■詳細・申込:https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-ites/
■締 切:2025年2月7日(金)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
■主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
■共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
■問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
     Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
     ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 竹下
     Tel:86-21-6270-1901   E-mail:osaka@ibo-sh.com
posted by Mark at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紛争解決セミナー 「激動の中国ビジネス 〜紛争に強い契約書の作成実務〜

景気の低迷、データ規制の強化、経済安全保障問題、トランプ政権の再来など、
対中ビジネスを複雑化させる問題が増えています。このような中で中国企業と
契約を締結し、一定の取引を行うには相応のリスクが伴います。契約紛争も起きやすいです。
そこで、今回は、そもそも契約は何のために締結するのかという問題から、
中国特有の留意点、交渉の力点の置き方、紛争解決条項のありかた等について一気に解説いたします。

■日 時:2025年1月23日(木)14:00 - 15:30
■開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
■定 員:500名
■費 用:無料(事前登録制)
■後 援:日本貿易振興機構(ジェトロ)
■詳細とお申込み:
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=143&
■お問い合わせ先:日本商事仲裁協会 
posted by Mark at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

紛争解決セミナー「激動の中国ビジネス~紛争に強い契約書の作成実務〜」

https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=143&
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
景気の低迷、データ規制の強化、経済安全保障問題、トランプ政権の再来など、
対中ビジネスを複雑化させる問題が増えています。このような中で中国企業と
契約を締結し、一定の取引を行うには相応のリスクが伴います。契約紛争も起
きやすいです。そこで今回は、そもそも契約は何のために締結するのか、とい
う問題から、中国特有の留意点、交渉の力点の置き方、紛争解決条項のありかた
等について一気に解説いたします。

日 時:2025年1月23日(木)14:00 - 15:30

開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
参加費:無料(事前登録制)

詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。

問合先:日本商事仲裁協会

posted by Mark at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月25日

紛争解決セミナー「激動の中国ビジネス~紛争に強い契約書の作成実務~」

紛争解決セミナー「激動の中国ビジネス~

◆日時:2025年1月23日(木)14:00 - 15:30
◆開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
◆講師:森脇章(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)
      胡絢静(アンダーソン・毛利・友常法律事務所)
◆概要:景気の低迷、データ規制の強化、経済安全保障問題、トランプ政権
の再来など、対中ビジネスを複雑化させる問題が増えています。このような
中で中国企業と契約を締結し、一定の取引を行うには相応のリスクが伴い
ます。契約紛争も起きやすいです。そこで、今回は、そもそも契約は何のため
に締結するのか、という問題から、中国特有の留意点、交渉の力点の置き方、
紛争解決条項のありかた等について一気に解説いたします。
◆費用:無料(事前登録制)
◆後援:日本貿易振興機構(JETRO)
◆詳細・お申込↓(お申込みは当日まで可)はこちらをご覧ください。
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=143&
紛争に強い契約書の作成
実務~」
posted by Mark at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

FBC広州2025 in GIT 工業科学技術展

FBC広州2025 in GIT 工業科学技術展

◆日 程:2025年2月25日(火曜)〜2月27日(木曜)
◆場 所:中国(広州)
◆参加費:FBC特設エリア 5,000元/6u
     ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
◆申込締切:2024年12月31日(火曜)※出展枠に達し次第締切

◆詳細、お申込み、お問い合わせはこちら↓
https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-git/

===================================
FBC深セン2025 in ITES工業展

◆日 程:2025年3月26日(水曜)〜3月29日(土曜)
◆場 所:中国(深セン)
◆参加費:FBC特設エリア 5,000元/7.5u
     ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
◆申込締切:2025年2月7日(金曜)※出展枠に達し次第締切

◆詳細、お申込み、お問い合わせはこちら↓
https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-ites/
posted by Mark at 13:20| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コロナ後の中国の戦略的新興産業と「一帯一路」

○『コロナ後の中国の戦略的新興産業と「一帯一路」』
ページ数:186ページ(B5版)定価:4,950円(税込・送料別)
https://tepia.co.jp/publication/index2021.html

○『中国国有中央企業のイノベーションと「一帯一路」』
https://www.tepia.co.jp/publication/index2020.html

○『躍進する中国の原子力産業と世界覇権戦略−アメリカ凋落の中で市場支配に照準』
https://www.tepia.co.jp/publication/index2018.html

posted by Mark at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

FBC広州2025 in Asiamold アジア国際金型展

【出展者募集】FBC広州2025 in Asiamold アジア国際金型展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Asiamold アジア国際金型展は、金型製造関連業界内に深く根付いた国際金型展です。
中国だけでなくロシア、マレーシア、カザフスタン等、海外からも来場者が集まります。
ファクトリーネットワークチャイナでは本展示会にFBC特設エリアを設けます。
業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓の機会として是非ともご活用ください!

■日 時:2025年2月25日(火)から27日(木)
■場 所:広州・中国輸出入商品交易会展示館
■出展料:FBC特設エリア(1.1館) 6,000元/9m2
※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
■募 集:20社(関西広域連合域内の企業で、金型製造・加工、3Dプリンター、
     設計、鋳造・ダイキャストなどの関連製品企業。主催者による審査あり)
■詳細・申込:https://osaka-sh.com.cn/news/fbc-asiamold/
■締 切:2024年12月31日(火)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
■主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
■共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
■問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
      Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
     ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 竹下
      Tel:86-21-6270-1901   E-mail:osaka@ibo-sh.com

━☆★☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出展者募集】FBC広州2025 in GIT 工業科学技術展 NEW!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GIT工業科学技術展は、フランクフルトが主催する自動化システムソフトウェアや
産業用ロボット設備等の展示会です。昨年度は700社が出展し約7.8万人が来場しました。
また、11月30日から中国の短期滞在ビザが不要となり、渡航しやすくなりましたので
この機会に業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓に是非ともご活用ください!

■日 時:2025年2月25日(火)から27日(木)
■場 所:広州・中国輸出入商品交易会展示館
■出展料:FBC特設エリア 5,000元/6m2
    ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
■募 集:20社(関西広域連合域内の企業で、自動化設備、部品、システム関連全般主催者による審査あり)
■詳細・申込:https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-git/
■締 切:2024年12月31日(火)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
■主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
■共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
■問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
     Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
     ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 竹下
     Tel:86-21-6270-1901   E-mail:osaka@ibo-sh.com

━☆★☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出展者募集】FBC深セン2025 in ITES 工業展 NEW!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITESは2000年から華南地域で開催されている、金属加工や、プラスチック成型加工、
表面処理等、設備製造関係の大規模な工業展覧会です。
ファクトリーネットワークチャイナでは本展示会にFBC特設エリアを設けます。
また、11月30日から中国の短期滞在ビザが不要となり、渡航しやすくなりましたので
この機会に業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓に是非ともご活用ください!

■日 時:2025年3月26日(水)から29日(土)
■場 所:深セン国際会展中心(宝安新館)のFBC出展エリア
■出展料:FBC特設エリア 5,000元/7.5m2
    ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
■募 集:30社(関西広域連合域内の企業で、金属加工、プラスチック成型加工、
表面処理、熱処理、組立、3D印刷サービス等。主催者による審査あり)
■詳細・申込:https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-ites/
■締 切:2025年2月7日(火)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
■主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
■共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
■問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
     Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
     ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処)
posted by Mark at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

【出展者募集】FBC深セン2025 in ITES 工業展

https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-ites/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ITESは2000年から華南地域で開催されている、金属加工や、プラスチック成型加工、
表面処理等、設備製造関係の大規模な工業展覧会です。
ファクトリーネットワークチャイナでは本展示会にFBC特設エリアを設けます。
また、11月30日から中国の短期滞在ビザが不要となり、渡航しやすくなりましたので
この機会に業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓に是非ともご活用ください!

日 時:2025年3月26日(水)から29日(土)
場 所:深セン国際会展中心(宝安新館)のFBC出展エリア
出展料:FBC特設エリア 5,000元/7.5?       
    ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
募 集:30社(関西広域連合域内の企業で、金属加工、プラスチック成型加工、
              表面処理、熱処理、組立、3D印刷サービス等。主催者による審査あり)
詳細・申込:タイトル欄URLをご確認ください。
締 切:2025年2月7日(火)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
     Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
    ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 

posted by Mark at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FBC広州2025 in GIT 工業科学技術展

https://osaka-sh.com.cn/news/fbc2025-git/ 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GIT工業科学技術展は、フランクフルトが主催する自動化システムソフトウェアや
産業用ロボット設備等の展示会です。昨年度は700社が出展し約7.8万人が来場しました。
また、11月30日から中国の短期滞在ビザが不要となり、渡航しやすくなりましたので
この機会に業界関係者とのネットワーク構築や市場開拓に是非ともご活用ください!

日 時:2025年2月25日(火)から27日(木)
場 所:広州・中国輸出入商品交易会展示館
出展料:FBC特設エリア 5,000元/6?       
    ※特別共催価格(共催の上海事務所経由のお申込みにより適用)
募 集:20社(関西広域連合域内の企業で、自動化設備、部品、システム関連全般
              主催者による審査あり)
詳細・申込:タイトル欄URLをご確認ください。
締 切:2024年12月31日(火)中国時間18時まで(出展枠に達し次第締切)
主 催:ファクトリーネットワークチャイナ
共 催:大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処) 
問合せ:●ファクトリーネットワークチャイナ・商談会チーム
     Tel:86-21-3353-7915   E-mail:fbcgd@fna.cn
    ●大阪府上海事務所((公財)大阪産業局上海代表処)

posted by Mark at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
astyle ANAショッピングサイト